操作中に「メモリが不足しています。 – 8バイトのメモリの割り当てが失敗しました」と表示されて操作できない


操作中に「メモリが不足しています。 – 8バイトのメモリの割り当てが失敗しました」と表示されて操作できないときの対処方法をご紹介します。

エラーは、単にメモリ不足だけではなく、突発的に発生することもあります。

エラーが表示されたときの対処方法について

今回の「メモリが不足しています」エラー画面が発生すると、OKやESCキーを押しても何度も表示され何もできない状態になると思われます。
以前この状態になった際に、ESCキーを押しっぱなしにしてマウスで保存ボタンを連打したところ、何とか保存ができたことがあります。

エラーを未然に防ぐ方法について

対処法として、%Temp%フォルダの中をできるだけ削除するという情報がありました。
Windowsエクスプローラのアドレス欄に「%Temp%」と打ち込みEnterすると表示されます。
中身をすべて選択し、削除してください。(削除できないものは残してください)

Inventorでこんなお悩みはありませんか?

  • 独学で使用しているので、効率が悪い使い方をしているかもしれない
  • 最適な使い方ができているかわからない
  • 導入当時に設定したテンプレートが使いづらい
  • 3次元設計には慣れたから、もっと便利な機能を知りたい
  • 3次元CADで構想設計をしたい(組図から部品をバラしたい)
  • チーム設計をやりたい
  • 設計データを営業や生産管理部門でも利用したい
講習やテンプレート作成、サポートをご希望の方は、下記のフォームをご利用下さい。
Vaultの導入、環境構築の相談も承っております。
また、お電話【0544-29-7654】での対応も行っております。
お気軽にご連絡下さい。

Windows 11に切り替えの際はInventorのバージョンにご注意ください!


Inventor 2022以前のバージョンはWindows 11に対応していません!
InventorやAutoCAD 2022以前のバージョンをお使いの方はご注意ください
サイバーエースでは、AutoCADやInventor、パソコンの引っ越しもお手伝いします

InventorやAutoCADの対応状況確認はこちら

オートデスク製品の購入はこちら

Banner2

記事内容へのお問い合わせはこちら

サイバーエースへのメールでのお問い合せは、こちらのフォームをご利用下さい。
(サイバーエースはAutodeskの認定販売店です)
また、お電話【0544-29-7654】での対応も行っております。
許可をいただければ遠隔操作での対応も可能です。
お気軽にご連絡下さい。

サイバーエースへのご提案、営業目的でのお問い合せは、こちらのフォームをご利用下さい。

お客様にご記入いただきました個人情報につきましては、当社で責任をもって管理し、お客様へのご回答にのみ使用させていただきます。
第三者への開示や他の目的での使用はいたしません。
会社名
お名前 ※必須
電話番号
メールアドレス ※必須
お問い合わせ内容 ※必須