idwで非表示にした線を再度表示させたい

idwで非表示にした線を再度表示させたいときの操作方法をご紹介します。 線を表示する方法 ビューを右クリックし、「隠線エッジを表示」をクリックします。 非表示にした線が赤く表示されます。 表示させたい線を選択します(緑の…

続きを読む

idwで表題欄にビューの尺度を自動記入したい

idwでビューを配置した際、表題欄に尺度を自動記入したいときの操作方法をご紹介します。 図面ブラウザにて使用している表題欄上で右クリックし、 [定義を編集] を選択します。 表題欄の編集に入ります。 [文字] コマンドを…

続きを読む

コンポーネントパターンに別の部品を追加したい

コンポーネントパターンに別の部品を追加したいときの操作方法をご紹介いたします。 下図のボルトを円形状パターンで配置します。 下図の赤い色のパーツ(座金)を追加したいので、ブラウザでコンポーネントパターンをダブルクリックで…

続きを読む

パーツ同士が干渉している箇所を切り取りたい

パーツ同士が干渉している箇所を切り取りたいときの操作方法をご紹介します。 パーツAとパーツBを干渉させてアセンブリを作成します。(アセンブリABとします) 新規でパーツを作成します。 「派生コンポーネント」コマンドを実行…

続きを読む

図面を一括でPDFに変換したい

Inventorで図面を一括でPDFに変換したいときの操作方法をご紹介します。 PDF変換ソフト「CubePDF」等をインストールします。 「スタートメニュー」→「Autodesk Inventor 201〇」→「タスク…

続きを読む