複数の寸法を一括で記入する【直列寸法】


Inventorでは、「一般寸法」というコマンドで、ほとんどの寸法を記入することができます。
しかしながら、一般寸法では、一つずつしか寸法を記入することができません。

そこで、今回はInventorで複数の寸法を一括で記入する直列寸法の使い方を紹介します。

直列寸法の使い方

  1. 「注釈」→「直列寸法」を実行します。

  2. 寸法の起点となる線、中心線等を選択します。

  3. 寸法を記入したい線、中心線等をクリックして選択していきます。

  4. 右クリックし、「続行」を選択します。

  5. 寸法を配置したい位置をクリックします。

    マウスを移動した方向によって表示される寸法が変化します。

  6. 最後に右クリック「作成」を選択します。
    これを忘れると寸法が消えてしまいますので、ご注意ください。

  7. 直列寸法で記入した寸法は、それぞれ個別の寸法になります。

直列寸法セットの使い方

基本的に使い方は直列寸法と同じです。

  1. 「注釈」→「直列寸法セット」を実行します。

  2. 寸法の起点となる線、中心線等を選択します。

  3. 寸法を記入したい線、中心線等をクリックして選択していきます。

  4. 右クリックし、「続行」を選択します。

  5. 寸法を配置したい位置をクリックします。

    マウスを移動した方向によって表示される寸法が変化します。

  6. 最後に右クリック「作成」を選択します。
    これを忘れると寸法が消えてしまいますので、ご注意ください。

  7. 直列寸法セットで作成した寸法は、1セットになっています。

直列寸法セットに寸法を追加する方法

寸法セットを右クリックし、「メンバを追加」を選択することで、寸法を追加することができます。

  1. 寸法セットを右クリックし、「メンバを追加」を選択します。

  2. 追加したい線や中心線をクリックします。

  3. 寸法線が追加されます。

  4. 右クリック「完了」や、キーボードのESCキーを押してコマンドを終了します。

「設計で必要な寸法」と「製造で必要な寸法」

3次元CADでよく言われるのが、「設計で必要な寸法」と、「製造で必要な寸法」の違いです。

3Dモデルを作成するときのスケッチでは、「設計に必要な寸法」を記入します。
設計変更があったときに変更しやすい寸法ですね。

2Dに落とした後は、「製造に必要な寸法」を記入します。
図面にも設計の寸法を入れてしまうと、製造の担当者が見づらい図面になってしまいますね。

インベンターには、3Dモデルで使用した寸法を2D図面に取り込む機能がありますが、
これを使用すると、設計の寸法がそのまま取り込まれてしまいます。
これでは設計と製造の寸法を分ける事ができませんね。

この直列寸法を使用する事で、素早く製造用の寸法を入れる事ができまです!

オートデスク製品の購入はこちら

Banner3

Inventor 2015以前のバージョンはWindows10に対応していません!


サイバーエースでは、Inventorやパソコンの引っ越しもお手伝いします。

InventorやAutoCADの対応状況確認はこちら

記事内容へのお問い合わせはこちら

サイバーエースへのメールでのお問い合せは、こちらのフォームをご利用下さい。
(サイバーエースはAutodeskの認定販売店です)
また、お電話【0544-29-7654】での対応も行っております。
許可をいただければ遠隔操作での対応も可能です。
お気軽にご連絡下さい。

サイバーエースへのご提案、営業目的でのお問い合せは、こちらのフォームをご利用下さい。

お客様にご記入いただきました個人情報につきましては、当社で責任をもって管理し、お客様へのご回答にのみ使用させていただきます。
第三者への開示や他の目的での使用はいたしません。
会社名
お名前 ※必須
電話番号
メールアドレス ※必須
お問い合わせ内容 ※必須