ファイル管理

Inventorで新しい製品を作成する時のプロジェクトの作成方法、利用方法、ファイル名の変更方法をご紹介します。 操作方法紹介動画 操作手順 新しい製品を作り始める為、プロジェクトを新規作成しましょう。 まず、モデルを保…

続きを読む

2次元図面からのモデルの作成

2次元図面の一部を挿入しモデルを作成する方法をご紹介します。 操作方法紹介動画 操作手順  パーツを新規作成します。 「D14-1.dwg」を開きます。 D14-1.dwgダウンロード(2010形式) 2次元図面の正面図…

続きを読む

ロフトフランジの作成

Inventorのロフトフランジを使用した複雑なシートメタルモデルの作成方法をご紹介します。 操作方法紹介動画 操作手順 シートメタルパーツを新規作成します。 これから下図のモデルを作成しましょう。 XY平面に、下図スケ…

続きを読む

シートメタルでのパーツ作成

Inventorのシートメタルパーツで、板の作成、フランジの作成、コーナー継ぎ目の変更、などの方法をご紹介します。 シートメタル機能は板金部品の作成時に使用し、一定の厚さでモデルを作成する時に適しています。 曲げ半径、レ…

続きを読む

自重を考慮した構造解析

Inventorの構造解析で自重を考慮した解析を行う方法をご紹介します。 操作方法紹介動画 操作手順 下図のモデルを作成してください。 ※材料は、アルミニウム-6061を指定します。 ※等角図にした時に、右図のようになる…

続きを読む

構造解析設定

構造解析でメッシュに対する設定方法をご紹介します。 「メッシュ設定」アイコンをクリックすることで、メッシュに対する様々な設定が可能です。 ※メッシュは全て自動です。 操作方法紹介動画 操作手順 メッシュの細かさを変更し、…

続きを読む

Inventorの構造解析で結果を表示する方法

Inventorの構造解析で結果を表示する方法をご紹介します。 操作方法紹介動画 操作手順  解析の結果は「フォンミーゼス応力」「最大主応力」「最小主応力」「変位」「安全率」に分かれています。 それぞれを切り替えるには、…

続きを読む

Inventorで構造解析を行う場合の基本操作

Inventorで基本的な構造解析を行う方法をご紹介します。 とりあえず構造解析をやってみたい方向けの操作方法です。 操作方法紹介動画 操作手順 下図のモデルを作成してください。 ※材料は、アルミニウム-6061を指定し…

続きを読む

円弧に直径寸法を記入する方法

Inventorでは、寸法コマンドを実行して、完全な円を選択した場合には直径寸法が表示されます。 しかし、円弧を選択すると、自動的に半径寸法が表示されます。 これでは、キー溝のような、円弧に直径寸法を記入することができま…

続きを読む